マガジンのカバー画像

学校の、なかのひと

15
学校の中にいる素敵な人を、その想いとともに紹介するマガジンです。新渡戸文化小学校の「なかのひと」を始め、様々な学校、公教育に関わる方を紹介していきます。
運営しているクリエイター

記事一覧

「不完全が完全」そんな新渡戸で、子どもたちと繋がっていたい

こんにちは、新渡戸文化小学校note編集部の染原です。一人ひとりの先生たちのことを深く知って…

44

子どもは大人の鏡、正直な自分で向き合いたい

こんにちは、新渡戸文化小学校note編集部の染原です。一人ひとりの先生たちのことを深く知って…

32

自分の「得意」を、子どもたちに注ぎたい

こんにちは、新渡戸文化小学校note編集部の染原です。一人ひとりの先生たちのことを深く知って…

35

「メダカで学ばなくたっていい」子どもを縛らず共に学ぶ

こんにちは、新渡戸文化小学校note編集部の染原です。一人ひとりの先生たちのことを深く知って…

62

スクールカウンセラーとして、子どもの「NO」から学ぶ

こんにちは、新渡戸文化小学校note編集部の染原です。一人ひとりの先生たちのことを深く知って…

52

子どもたちの違いを愛し、シェアする——これが私の仕事

一人ひとりの先生たちのことを深く知っていただく「先生に聞きたい10のこと。」。今回は、本村…

62

アフタースクールこそ「遊び」と「学び」のユートピア

こんにちは、新渡戸文化小学校note編集部の染原です。一人ひとりの先生たちのことを深く知っていただく「先生に聞きたい10のこと。」。今回ご紹介するのは、「学校」ではなく、「アフタースクール」の中の人、中村優花さんです。アフタースクールは、新渡戸文化小学校にとって、学童のような存在。働くお父さん、お母さんの強い味方です。 1.現在の担任、担当を教えてください。 新渡戸文化小学校のアフタースクール常勤職員です。アフタースクールは、いわゆる公立学校では「学童」と総称して呼ばれて

子どもたちと同じ目線で「コミュニティ」を作りたい

 こんにちは、新渡戸文化小学校note編集部の染原です。一人ひとりの先生たちのことを深く知っ…

僕が大学院に通いながら先生を続ける理由

こんにちは、新渡戸文化小学校note編集部の染原です。 一人ひとりの先生たちのことを深く知っ…

自動車部品メーカーにいた私が新渡戸にやってきたわけ

こんにちは、新渡戸文化小学校note編集部の染原です。早いもので、新渡戸文化小学校公式noteは…

先生、「しあわせをつくる」ってなんですか

こんにちは、新渡戸文化小学校note編集部の染原です。新渡戸文化小学校は「しあわせをつくるひ…

「変革」を前に立ちすくんだわたし、1年生から教えてもらったこと

こんにちは、新渡戸文化小学校note編集部の染原です。新渡戸文化小学校で働く人や、そこに留ま…

怒るのは大人の都合、「待つ」ことに決めた校長の話

 こんにちは、新渡戸文化小学校note編集部の染原です。「学校の、なかのひと」と題して、新渡…

誰かに評価されるのではなく、自分で自分を評価できる人に

「学校の、なかのひと」と題して、新渡戸文化小学校で働く人や、そこに留まらない様々な学校や公教育に関わる人を紹介するシリーズ。 第1回目に続き、新渡戸文化学園の理事長、平岩国泰さんにお話をお伺いします。 プロフィール 大人の「仕事」を、子どもに渡そう ——前回、子どもの「自己決定」をサポートすることの大切さをお伺いしました。実現のためには、日頃からもっと、子どもが「自分で決める」「自ら決めたことだ」と思える瞬間をたくさん用意する必要がありますね。 小学校って選べないこ